今年のイースターの日は
4月17日だったという事で
ロバート先生が保育園でも
イースターの行事を楽しんで
ほしいと企画して下さりました🐰
イースターって何?!と
思われる方もいらっしゃるかも
しれませんね😚
イースターは元々
イエス・キリストの復活を
お祝いするキリスト教の
お祝い事の事です♪
イースターでは卵の殻にカラフルなペイントを
施したイースターエッグを作ります🥚
卵がシンボルになっている理由は
卵は命を生み出すものであり、
復活の象徴とされているからと
言われているようです(*^_^*)
また、イースターの動物と
いえばうさぎ🐰ですね♪
イースターのうさぎは
「イースターバニー」と呼ばれ
イースターエッグを運んでくると
されています♪
うさぎが選ばれた理由としては
うさぎは沢山子どもを産み
めでたい存在であるからと
されているようです♡
めでたいお祝い事と
いう事でお部屋もかわいく
飾りつけして下さいました💗
\なにが始まるかな~?/

みんな興味深々です(笑)💕

色んな所に隠れている
卵をみんなで探します♪

\あ!あった!/

こんな所に・・・❤

\どこかな???/

\カーテンの裏にあったよ~!/

\見つけたよ~~!!/

\ここにあるかな?/

\段ボールの中から見つけた!/

\やっぱり入ってたね!/

\何だか怪しいな/

\あった~~~~!/

\どこかな?/

\簡単だよ~♪/

\カーテンの裏にまだあるんじゃない?/

\ほらね~~~♪/

みんなでイースターエッグ探し
楽しみましたよ~~~💗
うさ耳もみんなで順番に付けてみたり♡
楽しい時間になりましたとさ♪
ロバート先生から
チョコレートのプレゼントを
頂いています🍫
おうちで美味しく食べられて
下さいね~😚
それではまた明日~~~👋

Comments